新着情報
学術局 学術大会部より
事務局本部より
一般社団法人長野県理学療法士会役員選挙告示
令和2年度役員選挙告示文
理事選挙様式第1号(本人立候補)[Word][PDF]
理事選挙様式第2号(推薦立候補)[Word][PDF]
第18回日本訪問リハビリテーション協会学術大会のお知らせ
他団体より
他団体より
他団体より
東信ブロック局より
中信ブロックより
保険局より
事務局本部より
協会より
他団体より
事務局 財務部より
業務推進局 地域包括ケア推進部より
業務推進局 スポーツサポート部より
南信ブロックより
業務推進局 地域包括ケア推進部より
保険局より
他団体より
社会局 こども福祉部より
協会より ※緊急署名活動
日本理学療法士協会より
業務推進局 スポーツサポート部より
業務推進局 地域包括ケア推進部より
学術局 教育部より
事務局本部より
日本理学療法士連盟より
業務推進局 地域包括ケア推進部より
業務推進局 スポーツサポート部より
社会局 こども福祉部より
学術局 学術大会部より
業務推進局 地域包括ケア推進部より
日本理学療法士協会より
事務局本部より
学術局 教育部より
学術局 学術大会部より
事務局本部より
日本理学療法士協会より
学術局 学術大会部より
他団体より
業務推進局 地域包括ケア推進部より
学術局 学術誌編集部より
第49回長野県理学療法学術大会プログラム 抄録集
日本理学療法士協会より
保険局より
学術局 生涯学習部より
学術局 学術大会部より
事務局本部より
学術局 教育部より
学術局 学術大会部より
学術局 教育部より
臨床実習指導者講習会(2020年度上半期分)の開催中止についての文書内につきまして、以下の通り、日程に誤りがありましたので訂正いたします。
(誤)第3回:2020年12月19日~20日 信州大学地域保健推進センター
(正)第3回:2020年12月5日~6日 信州大学地域保健推進センター
第49回長野県理学療法学術大会の延期について
2長理第12号
令和2年4月24日
会員各位
(一社)長野県理学療法士会
会 長 佐藤 博之(公印省略)
第49回長野県理学療法学術大会
大会長 原 さえ子(公印省略)
第49回長野県理学療法学術大会の延期について
第49回長野県理学療法学術大会の延期について 日頃より(一社)長野県理学療法士会の活動に際し、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。また当士会の学術活動にご尽力いただき感謝申し上げます。 ご存知のとおり、(公社)日本理学療法士協会では、昨今の新型コロナウィルス感染拡大予防の観点より、2020年度上半期(4~9月)に開催を予定しておる協会主催の学術集会、研修会、会議等について、開催しないことを決定しております。また長野県からも3つの密になるようなイベント、事業の自粛要請が出ております。 これを受けまして長野県理学療法士会としましても上半期(4~9月)の事業を中止、もしくは延期することになりました。つきましては第49回長野県理学療法学術大会を予定であった6月28日に開催しないことになりました。しかしながら学術大会へ向けて準備を進めている各位の努力や成果に報いるためWeb上での開催準備を進めています。詳細や日程が決まり次第お知らせいたします。 どうぞ、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
長野中央病院 リハビリテーション科準備委員長 宮川邦成TEL:026-234-3280(直通)E-mail: 49thpt@healthcoop-nagano.or.jp
新型コロナウィルス関連
業務推進局 スポーツサポート部より
他団体より
業務推進局 スポーツサポート部より
学術局 生涯学習部より
学術局 学術大会部より
事務局 事務局本部より
学術局 教育部より
ジャズカフェ更新
業務推進局 スポーツサポート部より
保険局 医療保険部より
各種ダウンロード更新
他団体より
協会より
保険局 医療保険部より
業務推進局 スポーツサポート部より
他団体より
他団体より
他団体より
中信ブロック局より
業務推進局 スポーツサポート部より
事務局本部より
2020年 新年ご挨拶
台風19号 復旧状況報告
日本理学療法士協会より
東信ブロック局より
学術局 教育部より
事務局本部より
学術局 生涯学習部より
東信ブロック局より
事務局本部より
学術局 学術大会部より
学術局 教育部より
他団体より
日本理学療法士連盟より
他団体より
社会局 厚生部より
「災害時リハビリテーション研修会中止のお知らせ」
令和元年10月13日に諏訪赤十字病院 学習センターで開催予定だった上記研修会ですが、台風19号の影響により、研修会を中止とさせていただくことになりましたので、お知らせ致します。
今回の研修会を楽しみにしていた参加者の方々には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願い致します。
社会局 こども福祉部より
台風19号の影響により、講師である三浦利彦先生が来られる事が難しくなってしまったため研修会を中止とさせていただくことになりましたので、お知らせ致します。
今回の研修会を楽しみにしていた参加者の方々には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願い致します。
業務推進局 地域包括ケア推進部より
業務推進局 スポーツサポート部より
社会局 福祉部より
学術局 学術大会部より
学術局 生涯学習部より
学術局 研修部より
学術局 教育部より
他団体より
他団体より
他団体より
公益財団法人大分県理学療法士協会より
東信ブロック局より
業務推進局 地域包括ケア推進部より
社会局 こども福祉部より
南信ブロック局より
中信ブロック局より
業務推進局 スポーツサポート部より
業務推進局 啓発事業部より
社会局 厚生部より
学術局 教育部より
学術局 生涯学習部より
学術局 教育部より
臨床実習指導者のための参加型臨床実習チェックシート及びチェック方法を”ダウンロード”にアップ致しました。
BOBATH CONCEPT 2019 Information Course
理学療法施設見学会について
業務推進局 啓発事業部より
2019年度 高校生を対象とした理学療法施設見学会のご案内
松本歯科大学より
栃木県理学療法士会より
信州大学医学部保健学科より
南信ブロック局より
業務推進局 スポーツサポート部より
業務推進局 啓発事業部より
社会局 こども福祉部より
学術局 生涯学習部より
学術局 学術誌編集部より
事務局本部より
学術局 教育部より
事務局より
長野県・長野県保険者協議会・長野県国民健康保険団体連合会より
リウマチケア研究会より
保険局 介護保険部より
保険局より
情報交換会開催のご案内 ※介護保険部ページからも同様のものがダウンロードできます。
業務推進局 地域包括ケア推進部より
社会局 厚生部より
学術局 生涯学習部より
学術局 研修部より
事務局より
学術局 学術大会部より
長野県医療推進課より
日本理学療法士協会より
学術局 生涯学習部より
学術局 学術大会部より
日本理学療法士協会より
日本シーティング・コンサルタント協会より
東信ブロック局より
スポーツサポート部より
学術大会部より
事務局より
長野県健康福祉部 医療推進課 より
日本理学療法士協会より
群馬県士会より
学術局 生涯学習部より
社会局 福祉部より
一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団より
日本理学療法士協会より
東信ブロック局より
相澤・相澤東リハビリテーション研修会より
平成30年12月13日(木)テーマ「明日から変わる摂食嚥下支援のエッセンス~難問題を乗り越えよう~(解剖生理学編)」【詳細】
飯伊リハビリテーション研究会より
臨床実習施設認定制度の運用について
北信ブロック局より
日本理学療法士協会より
東京2020オリンピック・パラリンピック関連
中信ブロック局より
東信ブロック局より
業務推進局 スポーツサポート部より
業務推進局 こども福祉部より
社会局 厚生部より
学術局 学術大会部より
学術局 生涯学習部より
学術局 研修部より
学術局 生涯学習部より
在宅医療シンポジウムin信州について
日本理学療法士協会より
住民主体型の総合事業推進特別委員会より
東信ブロック局より
地域包括ケア推進部より
スポーツサポート部より
平成30年度拡大・臨時理事会議事録について
第17回長野県糖尿病療養指導研修会について
相澤・相澤東病院リハビリテーション研修会について
介護予防等推進研修会の開催について
役員組織図について
業務推進局 地域包括ケア推進部より
社会局 こども福祉部より
学術局 教育部より
学術局 生涯学習部より
日本理学療法士協会より
高校生見学会
PTながのNEWS64号発刊
平成30年度士会事業年間計画予定表
Jazz Cafe 佐藤会長の気ままにメッセージ スタート
みなさんこんにちは。長野県理学療法士会の会長をしております佐藤博之と申します。
今回から「Jazz Cafe 佐藤会長の気ままにメッセージ」と称して、日頃感じていることや体験したことなど、皆様にお伝えしたいことをエッセイ風に書き下ろしていきたいと思います。
トップページからアイコンをクリックして下さい!
研修会情報
平成30年7月29日(日)
講演内容および講師
テーマ 理学療法士講習会基本編(技術)
『筋機能障害治療の基本 骨関節系疾患に対する治療手技』
講 師 板場 英行先生(のぞみ整形外科、認定理学療法士:徒手理学療法)
内 容
筋力強化治療を理解するために必要な用語の確認、筋力強化に関する最新の考え方、治療実施における考慮点の説明などを座学として行う。また、筋力強化の基本的手技からアスリートに対する筋機能賦活治療までを網羅して実技指導を実施する。
【詳細】
理学療法フェスタ2018について
事務局連絡
第3回協会指定管理者研修会 開始時間の訂正
中信地域糖尿病療養士育成講習会
中信地域で働く医療従事者で、糖尿病に関する知識や技術を身につけたい方、知識や技術の向上を目指す方、糖尿病に関して地域のために役立ちたいと思っている方は、是非、資格取得にチャレンジしてください。
【詳細】
在宅医療シンポジウムin信州
第15回県民公開講座
専門的口腔ケア研修会公開講座
生活習慣病予防のための健診・保健指導研修会(基礎編)
趣旨
「高齢者の医療の確保に関する法律」の中では、医療保険者にメタボリックシンドロームに
着目した特定健診・特定保健指導の実施が義務付けられています。
医療保険者において健診・保健指導事業に従事する者が標準的な健診・保健指導プログラム
を踏まえた効果的な保健指導を実施するため、生活習慣病対策を推進できる人材の育成を図り
ます。【詳細】
第47回長野県理学療法学術大会プログラム訂正
第47回長野県理学療法学術大会プログラムに修正箇所がありますので6/8以前にダウンロードされた方は新たにダウンロードし直して下さい。
訂正箇所追加
P10演題発表Ⅳ ポスター発表 座長
(誤)飯田市立病院 介護老人保健施設ゆうゆう 近藤 龍雄
(正)飯田市訪問看護ステーション 近藤 龍雄
京都府リハビリテーション就業フェア2018
理学療法フェスタ2018
ME・CFS映画上映会
情報交換会・職域別ミーティング
地域包括ケアシステム 推進リーダー制度
第3回協会指定管理者研修会
平成30年度新人教育プログラム必須研修会
第7回定期総会
「協会指定管理者研修会」における士会長推薦について
PTながのNEWS63号発刊
研修会情報(スポーツサポート部)
多職種”ごちゃまぜ”研修会in松本 開催のお知らせ
このたび、本教室と長野県の主催で、「多職種“ごちゃまぜ”研修会in松本」 を別紙の通り開催することになりましたのでご案内申し上げます。 この研修会では、多職種教育の第一人者である宮崎大学医学部地域医療・総合診療医学講座の吉村学先生の講演と指導に基づいて、医療・保健・介護・福祉に
関わる様々な専門職と医療系学生が、世代を超え、職種のバリアを越えて「ごち ゃまぜ」になり 「多職種連携の重要性」を学びます。
連絡先 : 〒390-8621松本市旭3-1-1
信州大学医学部地域医療推進学教室
中津 勇一
Tel 0263-37-2548
Fax 0263-37-2549
Eメール: yuichi@shinshu-u.ac.jp
第45回理学療法士・作業療法士・言語聴覚士養成施設教員等講習会の開催について
平成30年3月27日付け医政発0327第5号で厚生労働省医政局長から通知がありました。
受講を希望される場合は、申込期限までに(公財)医療研修推進財団ホームページ
http://www.pmet.or.jpから直接申込み頂きますようご案内申し上げます。
UP情報
サイトをリニューアルしました。
会員の皆様に、情報をリアルタイムにお伝えする為に、平成30年度より業務推進局 広報部にて、ホームページを管理することになりました。スマートフォンにも対応しております。使いやすいホームページを目指して更新していきますので、皆さんのご意見もお聞かせ下さい。